SSブログ

2019年、スタート! [日々雑感。]

もう昨日から仕事始めで、正月気分は吹き飛んでいますが今年も年末恒例の40km走やら何やらで休み中は80km走りました~。

ランの「メリハリ」を意識して5連休中も、一日ランオフして、速く走る日、長く走る日、としっかり区別して走りました・・・・。

元旦からは、ニューイヤー駅伝と箱根駅伝に釘付け。

年末、箱根のエントリー発表の前日だったかな?

丁度3区のコースがいつも走るコースなんですがそこをジョグっていると前からフォームを見るだけで只者ではない雰囲気のランナーと自転車が・・・・すれちがうと、まさかの東洋大学の酒井監督と3区を走った吉川選手でした!!

奥さんと、めちゃくちゃテンション上がった年末のジョグのワンシーンでした・・・♪

箱根当日も往路も復路も応援に行きました・・・・。

奥さんは、今回優勝した東海大出身なので毎年熱の入れようがすごいのですが、優勝で未だにテンションが高いです(;^_^A

僕の母校も、二年ぶりの箱根。シードは取れませんでしたが二年ぶりに母校を見れたので良かったです♪

そんなで、めったにとれないまとまった連休を満喫し、昨日から仕事再開。

今日は早速トラブル対応で8:00から飛び回っておりました(;^_^A

ええ、正月ボケはすべて吹き飛びましたよ。もう。

早速今月末には、館山若潮マラソン、そして4月にはチャレンジ富士五湖、5月野辺山、6月オクム・・・・までは大会エントリーが決まっております。

コースは毎度おなじみですが、「制限時間ギリギリでなんとか完走」から、12時間台でのゴールを出来るようにレベルアップを目指していこうと思います♪

最後になりましたが、今年も宜しくお願い致します。。。
nice!(7)  コメント(6) 

今年ももう終わり。。 [日々雑感。]

「なんでもかんでも平成最後の・・・って言えばいいってもんじゃねーんだよ」と毒づいていたワタクシ。

先日会社の忘年会で乾杯の挨拶をいきなり言わされ、「平成最後の忘年会です!!」とか言ってしまいました(;^_^A

そんなアルコールを口にしない忘年会も終わり、もう仕事納めも今週の土曜日。

仕事が終わればもうあっという間に年末、そして年始。

多分ブログを書く時間はなさそうなので今年のまとめ。

今年は仕事もランも、とにかく貧血に振り回されました!
今年の前半は貧血による体調不良で仕事でも何度かイージーミスをやらかし、同僚からも「体調大丈夫ですか?」とか言われる始末でした(;^_^A

貧血が治ってからは、仕事もランも快調でした・・・・。

本当、いいランをするにも、仕事をするにも、栄養とか休息と睡眠とか大事。
一瞬ならば気合いとか根性でいけるでしょうが、僕は持続可能なパフォーマンスをするのが大切と思っています。。

栄養大事。食事大事。エトセトラ・・・

そんなことわかっていたけど、自分の各栄養素の必要量をすべて割り出して普段の食事に照らし合わせてみたら愕然としました。

・・・足りてねぇ。

こういう、「わかっていそうで、実はわかっていないこと」いっぱいあるんだろうなと痛感しました。

小学校、中学校、高校、大学・・・・のように、授業で「ハイ、おまえらの知らないこと、これから学ぼう」みたいな時間がなく、おっさんになると「恥をかく」か、「痛い目にあう」ことで学びの機会を得ることが多く、それらがない場合、意識して自分から学びにいかないと「わかっていそうで、何もわかってないおっさん」に気が付いたらなっていそうだと、すごい危機感を感じました。

反面、知らないことだらけだから生きてて楽しいってのもあります。

きっと全部知った気になる日はこないですが、仮に知った気になったとしてもそれは世界の数%にもならないんだろうな・・・・。

来年も、色々なものや事を見て、学んで、経験して、楽しんでいこうと思います!!!

最後に、この書き散らかしブログを読んでくださった方、コメントくださった方、実際大会でお会いした方、、、、ありがとうございました!!

来年もよろしくお願い致します♪


nice!(4)  コメント(4) 

秋だなぁと感じる通勤ラン。 [日々雑感。]

今朝は本当に涼しい朝でした。
ワラーチも、もう来月位までかなぁ・・・・。

気象のみならず、色々なことで秋を感じます。

※秋その1
ベイスターズ、CS進出ならず。
今年は穏やかな気持ちでCSを見れそうです。。

※秋その2
職場の人員不足と、パートさんの年末調整で休みが取れない。
求人だせよ、人採用してよ、ふざけんなと上にメンチ切りそうになるのを必死で抑えて論理的に数字を添えて人員不足である点を説明して採用をお願いしています(笑)
ミスチルのニューアルバムを買ったけど、やっぱりこの時期はeverybody goes聞いちゃいます。
仕事関係はまぁ色々ドロップキック食らわせたい今日この頃です。

※秋その3
湘南国際マラソン(唯一、ベスト更新を狙って走る大会)に向けてスピードをあげて走っている時。

本当、春先からつい先月までウルトラ三昧だったので、「走り続ける」ことがなかなか厳しい感じです。

ウルトラだと、なんだかんだ信号とか、エイドとかで止まりますからね・・・。

仕事の後の通勤ランを遠回りして15kmとかボチボチ走っていますが、どうかなという感じです。

明日は出来れば峠走or30km走。

来週のアクアラインマラソンは42kmペース走。
5:40~6:00/km位で走り切れるかチェックです。
アクアラインマラソンの鬼門は、アクアラインの坂でも、ラストらへんの坂でもなく、とにかく楽しいことです。
すげー賑やかなので、いつも楽しくなって楽しみ倒してタイム度外視になっています。
まぁでも楽しいことが一番なので、それをやりつつ、上記のペースで満喫出来たらなぁと思います♪

やべ・・・・そういえばアクアラインマラソン事務局からの書類まだ開けてねぇ・・・・(;^_^A

まだ館山若潮マラソンもエントリーしてないし・・・・(;^_^A

そんな感じで秋を感じつつ、趣味に仕事にのらりくらりと過ごすのでありました。。。

================================
先日、初フル完走から6年間履いていた、ノースフェイスの花柄ハーフパンツが破れてしまいました・・・。

思えばこれでウルトラも走りました。

気が付いたら走り始めて7年。

その頃買ったもの達や、テニス時代から使っている冬ランに大活躍のウインドブレーカーとかも相当年季物になってきました。

どうも貧乏性なのと、愛着を持ってしまうので限界まで使い込んでしまいますね・・・。

そろそろアパレル関係も買い替えないとです。

アパレルは、ノースフェイス、パタゴニア、Onの中でそれぞれある程度目星はつけています。

走ることがやっぱり一番楽しいですが、走る時のギア選びも楽しいです♪


nice!(10)  コメント(0) 

守られ過ぎの衝撃。 [日々雑感。]

僕は裸足原理主義者でも、ワラーチ至上主義者でも、シューズ否定論者でもないのですが、昨日は少し驚いたことがあったので少し。

先日妹から「娘(中2)が腸脛靭帯炎になってサッカーの練習も出来ず、ケアとかトレーニング方法とかで良いのないか?」と相談があり、一般的なケアの方法だったり、その他今後のことだったりでアドバイスしてくれない?とのことでした。

で、昨日姪っ子と会って話を聞いて、足を見せてもらって、、、少し驚きました。

足の指の動きとか、土踏まずとかがあまり働いている感じがしないんです。
大袈裟な話、廃用症候群的な感じ。

普段履いているシューズとか見せてもらうと結構な厚底。

うーむ・・・・。

すぐに近所の公園へ行って裸足で歩いたり、遊んだり、軽く走ったりをして動作を確認。

面白いのが、シューズを履いて歩くと痛みが出て、裸足だと出ないんですよね。

シューズありきの動きをしないで、裸足でも出来る動きを以ってシューズを使うようにしていこう。きっとそうすることでシューズの良さを生かせるはず。

身体の正しい使い方を覚えて、それと並行して足の機能を取り戻そう。
今よりきっと故障は減るよ。

最後は、色々難しいこと言ったけど、裸足で歩いたり、裸足に近い状態(ワラーチとか足袋とかVFF)で歩いたり走ったりすれば動きは強制的に良くなっていくはず・・・・♪

・・・みたいな話をして終わりました。。

注文したVFFが届いて、姪っ子の腸脛靭帯炎の痛みが収まったらVFFで軽くジョグれるくらいまで鍛えたいなぁと思っております。。

本当、自分以外でこういう事例を目の前で初めて見ましたが、僕ら世代より遥かにシューズが高性能化していて、守られ過ぎて足が変調を起こしているのかなぁと思わざるを得ない感じでした。

守られ過ぎも考え物だなぁと思った昨日なのでした。

===============================
昨日は僕も一緒に公園で裸足になって走ったり飛んだり色々やりました(;^_^A

もしかしたら、僕が一番楽しんじゃってたかもしれません(;^_^A
nice!(7)  コメント(2) 

久しぶりに母校へ行った話。 [日々雑感。]

先日、母校(高校)のOB戦のようなイベントに行ってきました。

毎年案内ハガキは頂くのですが、大学の頃は自分の部活でそれどころじゃない。
社会人になってからは、なんだか遠かったり、用事があったり、気が乗らなかったり、結局母校の近くにUターンして6年目になるが、一度も行っていなかった。

理由は学生の頃は調子こいて髪伸ばしていたのにハゲたからじゃなくて、なんかOBって感じで行くのが嫌だったんですよね。

そう、なんだか気恥ずかしい。

しかも、心のどこかで昔を懐かしむより、今を生きろ!みたいなニヒルな感情もあった気がする。

そんなで、僕の母校は物理的には住んでいる市内にあるものの、遠い存在となっていたのでありました。

そんなこんなで「行かない」としていたOB戦ですが、同期が声を掛けてくれ(感謝)、その日は仕事があったものの抜けれそうだったので、少しだけ行ってきました。

母校の前は何度も仕事で通るものの、入るのはもう何年振りでしょうか。

校門の前を通る時は、フルマラソンとかウルトラのスタート前より緊張しました(;^_^A

懐かしいコート前には、まぁ懐かしい人たちが。

初対面の方にも○○回生のこばすけです。みたいな挨拶もするし、ちなみに僕は自分が何回生か忘れていました(;^_^A

なんか、出身校はどこで、自分は○○社の役職は何で、とか、所属とか肩書で自分を表現することにすごく拒否感が僕はあって、いい大人になってOBとして高校に行くとかモロそれじゃん、的な思い込みがありましたが、行っちゃえば別にそんなこともなく、とても懐かしく楽しい時間を過ごせました。

そんな自分の凝り固まった気持ちや考えが、懐かしい風に吹き飛ばされた、8月最後の週末でした♪

==================================
自分との付き合いは早35年を超えて40年が近づいていますが、上記のように非常に面倒くさい奴だな・・・・と改めて思いました(;^_^A

いい意味で「開かれた」状態じゃないと、色々入ってこなくなりますね。

入ってきて、合わなければ入れなければいいし、合えば、入れればいいし。

何書いているか毎度のことながら訳わからなくなってしまいましたが、まぁ楽しかったってことで(;^_^A


nice!(7)  コメント(0) 

甲子園徒然。 [日々雑感。]

昨日は甲子園の決勝で、僕の職場でも金足農のことで話題持ちきりでした。

僕も、自分が県立高校で、強豪私立を倒す!という目標で競技は違えどスポーツをやっていたのでかつての僕なら間違いなく金足農を手放しで応援していたと思いますが、最近おっさんになって「いや待てよ、野球で進路を選んで、挙句実家も出て・・・という選択をするのも相当大変だし、行った先も言ってしまえば修羅の国。その中でやることも相当にすごすぎることだなぁ・・・・」と思うようになりました。

だから、もちろん県立、オール地元選手の金足農もすごいし、大阪桐蔭もすごいと思うんです。
どちらのチームも、選手にも、敬意を・・・・みたいな。

最近はそんなどこを応援するとかどうこうよりも、過密日程と投球数が気になって応援とか感動とかも少ししにくくなっている自分がおります。

本当、「ぶっこわれる覚悟で」とか、「死ぬ気で」とか僕も部活時代は軽々しく言っていましたが、本当はそんな覚悟ダメだと思うんです。
死んだり、ぶっ壊れたりしたら、ダメですから。その後の人生ありますから。

僕がかつてしていたテニスでケガした肘とか肩は、もうテニスを7年位はしていませんが未だに肘の関節ネズミはうろちょろしてる感じありますし、右肩だって上がりが悪い気がします(実際肩が無理で29歳位でテニスは辞めた。。。そしてランをするように)。

僕みたいな、取り組み&競技レベルでもそんな体たらくなのに、あそこまでやった彼らの体は大丈夫なのか、仮に怪我したら、予後が悪かったら好きなスポーツを好きなだけやれなくなりまっせ・・・



だから、甲子園を見ていると、球数制限しようよ、日程なんとかしようよ、そんなことばかり思ってしまいます。

そんなことを選手たちに敬意を持ちつつ、徒然思う甲子園観戦なのでありました。。。

===================================

そうそう、昨日の帰宅ランで、千葉から甲子園までママチャリで行った高校生の方をお見掛けし話しかけてしまいました(;^_^A

とってもさわやかな方でした。本当、僕の高校時代と大違い・・・・(;^_^A






nice!(8)  コメント(0) 

沈黙のタスクリストを片付けた休日 [日々雑感。]

・・・沈黙のタスクリスト。

会社からも、家族からも要求されないが、僕的にやっておきたいことをそう呼んでいます。

今日は、走るのは14kmと控えめにして、数か月放置していた沈黙のタスクリストをこなしていました♪

一つは、車のエンジンオイル交換。タイヤローテ。

もう一つは、8時間耐久レースin彩湖のエントリー。

もう一つは、チャリンコのメンテナンス。

もう一つは、ランニングシューズとワラーチ達のシューグーによるメンテ。

もう一つは、家の一斉拭き掃除。

最近、大会だ、ロング走だ、休日出勤だで、どうにもやろうと思うことがこなせず、どれもどうでもいいことだらけなのですが、僕的にずっと気になっていたことで、これらをこなせて非常にスッキリ致しました♪♪

それにしても、走っていてショックなことが。

最近ワラーチや裸足を解禁して走っていますが、ワラーチで30km走ったら血豆が( ;∀;)

今日も、小石を踏み抜いて脳天を電流が突き抜けるような痛みを久しぶりに体験!!

なんだか、シューズで走る比率を増やした副作用なのか、接地が雑になっているのを身を持って体感させられました。。

ちょっと、この一か月で裸足山歩きもやって、ミニマルなシューズや裸足で接地の丁寧さを取り戻さないとな・・・・。

これらをやることでシューズ履くメリットも生まれてくる気がするので・・・♪

しばらくは小石との戦いに興じようと思います♪

nice!(8)  コメント(0) 

白と黒の間に、無限の広がりがあって・・・な話。 [日々雑感。]

タイトルは僕の好きなミスチルの「GIFT」。

確かいつかのオリンピックのテーマ曲(だったかな。)。

この曲、聞けばもう僕がいつもオリンピックの時に感じる「あぁ・・・・」な感じを全て表現してくれている最高の曲。涙が出るレベル。

「(金と言わせる前提で)どの色のメダルを・・・」
「○○選手は金メダル確実!!」
「金メダル目指して、がんばってください!!」

、とインタビューするマスコミ。


・・・野暮。野暮すぎる。野暮すぎて選手の本番以上のプレッシャー、もしくは邪魔になっているのではないかと思ってしまう。

競技は見たいから、報道はしてほしいけど、そういったトーンで選手に取材することにはいつもいつも違和感を感じてしまう。

オリンピックを見るのは好きだけど、そういった報道姿勢を見るとなんだかなぁと思ってしまう。

オリンピアンの世界とは、それこそ全く違う僕の世界でも、まさかは山のようにある。

受験で「模試でA判定だったのに落ちた」とか、「模試でE判定だったのに合格!」とか。
大会で「第一シードがまさかの初戦敗退」とか、「ノーシードからの優勝!!」とか。


そういった「まさかの敗退」もあれば「奇跡の勝利」もある。

でも思うんです。

「まさか」とか「奇跡」とか言葉つけちゃうけど、そりゃみんな必死になってやっているし、その場に立つ為に準備の段階でも必死にやっている。

その必死な者同士がぶつかり合う時に「○○確実」なんてことがありえるのかと。

ありえないと。

そこで「○○確実」と言われることのプレッシャーやその他の感情は如何ほどのものかと。

物事や様々な価値観・思想は「白か、黒か」の薄っぺらいものではない。



・・・・と、思いたいし、そうであってほしい。



そっちのほうがなんだか優しい世界だし、今世界で起こっている多くの問題はこの「白か、黒か」という極端な問い、考えに端を発することも多い気がする。

なんだか批判的な感じのエントリーになりましたが、いつもオリンピックの時期になると思うことなのでありました。

そして、ミスチルの「GIFT」が我が家のリビングに流れるのでありました・・・♪

nice!(6)  コメント(3) 

ナイキの厚底ランシューズで思い出す事。。 [日々雑感。]

ナイキのヴェイパーフライ4%が転売やら何やらで定価オーバーの価格で取引されているとか、ネットで見ますが、この現象を見ていると僕が中学生~高校生の頃を思い出します。

エアマックス95。

あれもとんでもない値段だった。。

とても買えない。

しかも履いていると「エアマックス狩り」に遭うとか恐ろしすぎる。

その頃は学校の下駄箱にナイキ入れとくと盗まれるとかまで聞いた・・・・。

そんな当時のナイキ狂騒曲。

僕も、エアマックス96とエアズームフライトを買いました(気合の定価買い)♪
エアフットスケープも欲しかったけど・・・・定価では巡り合えませんでした。。。
ジーンズとスニーカーは燃えましたね~。

今もジーンズは燃えていますが(大好き。ノンウオッシュのレプリカジーンズを履きこむのがここ十数年の僕的ブーム)、、、スニーカーは、高校生の時に「マイ・フレンド・フォーエバー」っていう映画を見て、劇中に出ていた黒のコンバース・オールスターに惚れてからはそればっかり。

それもいつか履きつぶれて、今は10年選手のレッドウイング・アイリッシュセッターです。

話がそれまくりました。

今のヴェイパーフライ4%の異様な価格の高騰も、ランニングシューズとしてみると異様ですがもしかしたらランニングをしない人とかが当時の僕がエアマックスやズームフライトを買ったような感じ(コレクトアイテムやファッションアイテムとして)で購入している方もいるかもしれないな・・・て思ったり。

そう思うと価格の高騰にも、「ああ、エアマックスと同じことね」と合点がいくのでありました。

==================================
館山若潮マラソンのハガキがこない・・・・と昨夜気付いて色々調べたら今回はハガキ送付ないんですね。

アプリをダウンロードして、なんとかパスポートか、参加票をプリントアウトするか、、、

ガラケーの僕にはプリントアウト一択ですが(笑)

確かにこっちのほうが効率的ですね~。。

しっかり参加する大会の要項や事務連絡を見ないとと思いました~(;^_^A

いよいよ来週です。楽しみです♪
nice!(6)  コメント(2) 

もうすぐ100万PV。 [日々雑感。]

2009年から細々続けてきたこのブログ。
なんとなく管理ページの数字を見たら98万アクセスも!!びっくり。
もうすぐ100万アクセス。

びっくりです。

思えばこのブログを始めた頃は走ってもいませんでした。
今より体重が10kg多かったです。
髪はまだあったと思う(言わなくていい件)
人生の激動期でした。
この時のことは、ブログに詳しく書くことはありませんが間違いなく今までの人生のどん底で、生きることが辛いとまで思っている時期でした。

そう思い、暮らす中で、「では、どう生きれば辛くないのか?」という問いが生まれました。

この問いは長い長い自問自答の末にこう変わりました。

「どう生きていきたいのか?」

この問いに可能な限り正直に生きるということを決めてから、どん底から上がってきたように思います。

少しづつ、行ったり来たりはするものの、その答えに近づいてきているような気はします。

元々このブログは飼っていた動物達の飼育記録みたいな感じで始めました。

その動物たちも、天寿を全うした子から僕の至らなさでという子まで色々で旅立って行き、今はギリシャリクガメのリッキーだけとなりました。
その後はランニングのことや普段考えていることや起こったこと、やり始めたことなど、、、気ままに書いています。。

元々適当に書きたいこと書いているだけのブログ・・・というスタイルで来ていますがまさかこんなに続くとは。

2009年の僕から、2017年の僕が行ったことのない所で100km走ったり、テニスをしていなかったり、モノが劇的に少なくなっていたり、茅ヶ崎に帰っていること、小麦を食べないとか肉を減らした食生活をしている、当時と全然違う仕事をしていることなど、何も想像出来ないでしょう。

多分、この先の僕も何をしているのかは、今の僕には分かりません。
トライアスロンしているかもしれないし、サーフィンしているかもしれないし、座禅しちゃうかもしれないし、起業しちゃっているかもしれないし、もっとヤバいウルトラマラソンに出ているかもしれません。

想像するとなんだか楽しくなってきました。

まぁ、良くも悪くも転がり続ける人生ですが、常にこの問いは胸に置いておこうと思います。

「どう生きていきたいのか?」

最後になりましたが、見に来ていただいている方、本当にありがとうございます。。

これからもマイペースでのんびり続けていこうと思います。

nice!(7)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。