SSブログ

塔ノ岳へ。 [山]

昨日は塔ノ岳へ朝っぱらから行ってきました~!

本当は、丹沢山~蛭ヶ岳と行きたかったけど、スぺ明けの脚では厳しいと判断。

大人しく塔ノ岳ピストンにしましたが・・・・ええ。大正解でした(笑)

下りで脚がプルってくるし、今日は「なんじゃこりゃあああ!!」って位の筋肉痛。

5時間位山を歩いて、楽しい休日でした♪

それにしても山歩きは楽しいし、脚作りにもなるしいいことずくめです。

この日は、8時過ぎ位までは良く晴れていて富士山も見える位でしたが、だんだん雲が湧いてきてお昼頃にビジターセンターへ戻った頃には山頂も見えにくいくらい雲が出ておりました(;^_^A

その大倉ビジターセンターのカフェではOnのトレランシューズ貸し出しやっててびっくり。
他にもワラーチ作るようのビブラムシートまで売っててびっくりしました。。。

この日はそのカフェが開く前に山に入ったので借りませんでしたが、次回は借りてみようかな。

山を歩いたりする時は、現在はランニングシューズか、サンダルですが、トレイルランのシューズも一度履いてみたいので試してみようと思います♪
なんだかんだ、毎年山に行くようになっているので気に入れば一足持っとくのもアリかなと。

山の帰りは秦野のバッティングセンターで打撃練習。

日々プロ野球を見ていることによって、ベイスターズの宮崎のような間を持って打撃が出来ることに脳内ではなっているのですが、現実は25球中、ライナー性1球、その他ゴロばっかり(笑)

笑える位打球が上がりませんでした(;^_^A

面白い休日でした。

=======================================

「人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ。でも、その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ。その人にはその人なりの考えがあるからね byスナフキン」

「何でも自分のものにして持って帰ろうとすると難しいものなんだよ。
ぼくは見るだけにしてるんだ。
そして立ち去るときにはそれを頭の中へしまっておくのさ。
そのほうがかばんをうんうんいいながら運ぶより、ずっと快適だからね。byスナフキン」

「生き物にとって自然に振る舞うというのはとっても大事なことなんだ byスナフキン」

最近よく思い出すスナフキンの言葉達。

色んなことが起こって、色んなことが言われる世の中ですが、自分の操縦席に座るのは「世間」「マスコミ等が作りだす「常識」らしきもの」とかそういったものではなく「自分」でありたい。と、この半年のコロナ騒動で強く思いました。

のらりくらりと楽しくやっていきたいと思います。。
nice!(8)  コメント(2) 

7月振り返り。 [ランニング]

7月。

ようやく走れるようになった7月。

トータルで230km位。

内訳は、6:00~7:30/kmのジョグ。
一回の最長距離は21km。
だいたい週間走行距離は50~60km位。
ランオフは1~3日/週。
週に一回程度、ジョグ後に500m位流し。
履物は、クラウドX、クラウドフロー、クラウドフラッシュ、ルナサンダル、マンサンダル、裸足をローテーションで(7月後半からシューズをローテに加えた)。
履物も多様性。走るコースも多様性。砂浜、アスファルト、芝生。
じっくり~じっくり~脚作りです(;^_^A

とりあえず、一か月半はまともに走れなかったので、質を追求する土台も崩壊していると捉えて、あと一か月半位はジョグでじっくりと。

体動かし続ける土台がしっかりしてないと、スピードが乗せられん。
仮にスピードが乗せれたとしても、壊れちゃう(故障する)感じ。

ランに限らず、質とか効率とかが最近先に議論されがちですが、やっぱり量だと思う。
量やらないと、質とか効率の意味が本当の意味で理解出来ない感じ・・・。
量が出来て、やっとそこから質とか効率なのかな・・・・って感じ。
あくまで主観ですが。

一度に走る距離は、30kmまで伸ばしてみたいなぁ。

それにしても、走るのって楽しいです(今更かと)。

8月はもう少し距離踏めるといいなぁ。
======================================
7月はベランダファームの収穫もすさまじく、トマト祭りでした(;^_^A

ミミズコンポストの分解力、そしてそこで作られる堆肥のパワーおそるべし・・・・。

庭とかあれば、もっとコンポストも大きくしてゴミを堆肥にしまくってもっと野菜育てて・・・。
庭にリッキー@ギリシャリクガメ(絶賛発情中)も放牧出来るし、いいことずくめなのですが。。。。



nice!(6)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。