SSブログ

塔ノ岳へ。 [山]

昨日は塔ノ岳へ朝っぱらから行ってきました~!

本当は、丹沢山~蛭ヶ岳と行きたかったけど、スぺ明けの脚では厳しいと判断。

大人しく塔ノ岳ピストンにしましたが・・・・ええ。大正解でした(笑)

下りで脚がプルってくるし、今日は「なんじゃこりゃあああ!!」って位の筋肉痛。

5時間位山を歩いて、楽しい休日でした♪

それにしても山歩きは楽しいし、脚作りにもなるしいいことずくめです。

この日は、8時過ぎ位までは良く晴れていて富士山も見える位でしたが、だんだん雲が湧いてきてお昼頃にビジターセンターへ戻った頃には山頂も見えにくいくらい雲が出ておりました(;^_^A

その大倉ビジターセンターのカフェではOnのトレランシューズ貸し出しやっててびっくり。
他にもワラーチ作るようのビブラムシートまで売っててびっくりしました。。。

この日はそのカフェが開く前に山に入ったので借りませんでしたが、次回は借りてみようかな。

山を歩いたりする時は、現在はランニングシューズか、サンダルですが、トレイルランのシューズも一度履いてみたいので試してみようと思います♪
なんだかんだ、毎年山に行くようになっているので気に入れば一足持っとくのもアリかなと。

山の帰りは秦野のバッティングセンターで打撃練習。

日々プロ野球を見ていることによって、ベイスターズの宮崎のような間を持って打撃が出来ることに脳内ではなっているのですが、現実は25球中、ライナー性1球、その他ゴロばっかり(笑)

笑える位打球が上がりませんでした(;^_^A

面白い休日でした。

=======================================

「人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ。でも、その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ。その人にはその人なりの考えがあるからね byスナフキン」

「何でも自分のものにして持って帰ろうとすると難しいものなんだよ。
ぼくは見るだけにしてるんだ。
そして立ち去るときにはそれを頭の中へしまっておくのさ。
そのほうがかばんをうんうんいいながら運ぶより、ずっと快適だからね。byスナフキン」

「生き物にとって自然に振る舞うというのはとっても大事なことなんだ byスナフキン」

最近よく思い出すスナフキンの言葉達。

色んなことが起こって、色んなことが言われる世の中ですが、自分の操縦席に座るのは「世間」「マスコミ等が作りだす「常識」らしきもの」とかそういったものではなく「自分」でありたい。と、この半年のコロナ騒動で強く思いました。

のらりくらりと楽しくやっていきたいと思います。。
nice!(8)  コメント(2) 

大倉~塔ノ岳~丹沢山 [山]

気が付いたらクソ暑くなり、通勤ランのザックが破滅的な臭いを放つようになることで「俺も暑さに負けずにぼちぼち走っているなぁ」と実感する夏が来た!!

そんなで7月も380km位たんまり走れ、梅雨も明けたようなので山の季節!!

ということで昨日行ってきました!

去年は塔ノ岳だけ行って帰ってきたので、今回は塔ノ岳から丹沢山にも足を延ばしてみました!

休憩したり、歩いたり、写真撮っていたりしたら7時間位歩いていました(;^_^A

途中クワガタや鹿とも会えたし、楽しい山歩きでした♪
標高も1000m超えると風が冷たくなって気持ちいいです♪

山だけで、往復で17km位歩いたのですが、ロードのランの17kmとはえらい違いで(すげぇ疲れた・・・)、今日の仕事は筋肉痛との戦いでした(;^_^A

大腿四頭筋、ふくらはぎ、バキバキです(笑)

本当、トレイルランやっている人はすげぇわ・・・・。。


丹沢の山も、毎年少しずつこれからも登っていきたいと思います。。。

今年、スケジュール次第ですがヤビツ峠~大山もやってみたいと考えております。。。

=================================
そろそろトレラン用のシューズでも買おうかなと考えております。

さすがに履きつぶしたランニングシューズでは心許ない感じが17km歩くとしました(;^_^A

山、楽しいですね~。

こうやってやっていくと、連休とか取って遠くの山にも登ってみたいとかそのうち思いそうです。。


nice!(6)  コメント(2) 

大山登山。 [山]

日曜日、大山へ行ってきました!

伊勢原駅に車を置いて、大山登山マラソンのコースで登っていきます。

参道までは、走りましたが本当に久しぶりに(1月の館山若潮以来?)坂を歩かずに走れました♪
ここまで走れるように回復したか・・・とうれしくなりました♪

参道からは、歩いて登山です。

大会で来た時と違い、ゆっくり景色を楽しみながら歩きました♪
IMG_1027.jpg
先日の塔ノ岳と同じく雲多めの日でした。。

途中で豆腐ソフトを食べたり、かき氷を食べたり、夫婦杉見たり、景色におお・・・ってなったり。

この日は手作りワラーチで行ったので、すれ違う人に結構色々質問され、たくさんお話しした登山でした(;^_^A

IMG_1024.jpg
↑筆者近影。とりあえず頂上でこれをしたかった(;^_^A

鹿にも会えたし・・・・楽しい一日でした♪

IMG_1045.jpg
かわいい。

丹沢山系の位置関係をつかんで、そのうち二つ頂上を一日に回ったりしてみたいと思います。

==============================
そしてすごい筋肉痛です(;^_^A

やっぱり山は違う所に負荷がかかるのか・・・不思議です。

手作りワラーチのタフさに驚きました!
あんなペラペラで適当に作ったものなのに、山道もしっかり行けました♪
nice!(8)  コメント(6) 

塔ノ岳へ行ってきました! [山]

今日は、始発電車で塔ノ岳へ行ってきました!!

ろくに走れないし、暑いし、、、ということで、こりゃ山だ!!

と、いうことで。

当初大山に行く予定でしたが、3月の大山登山マラソンで一応一度行っているし、今回は行ったことのない所に行こう・・・ということで塔ノ岳へ行ってきました♪

渋沢駅から大倉まではバスで行き・・・そこから「バカ尾根」とか言われているらしいコースを往復するのが今日の予定。

山は、大会以外で行くのは二年前の富士山以来です。

スタスタ登っていくと、あっと言う間に滝汗でした(;^_^A

途中の茶屋でかき氷を食べたり、山頂に近づくにつれて涼しくなってくるのに感激しつつ進んで行きました♪

IMG_0977.jpg
山頂。涼しくてすっごく気持ち良かった♪

IMG_0982.jpg

IMG_0989.jpg
周囲は残念ながらガスっていて眺望はイマイチでしたが、富士山らしきものが少し見えました♪

山頂で、丹沢山とか、名前は忘れましたが他の山にも行けそうな案内板が出ていて行きたい気持ちになりましたが、山の知識皆無、当初そういう計画をしていないので下調べも皆無、そのことから当然予定通りに大倉方面へ下山。

今度訪れる時は、その辺も色々調べてもう一つ山を登る・・・・とか、走れる所は走ってみる・・・とかのトレランもどきをしてみるのもいいね・・・と思いました♪

丹沢山系?って言うのでしょうか?地図眺めていると色々山があって、神奈川県には長く住んでいますがこんなに景色が良くて面白い所があったとは・・・・♪

また行ってみたいと思います♪

楽しい一日でした~♪
nice!(7)  コメント(0) 

富士山装備備忘録 [山]

もう完全に昔な感じになってしまった富士山登山。
あぁ・・・・また雲の上行きたい。。。

また登山に挑戦する未来の自分への備忘録。
ほぼ、野辺山ウルトラと装備が同じなのは突っ込みなしで。

もう少し、山仕様にしたいけどなぁ・・・・今後、他の山行くなら熊対策の熊鈴とポイズンリムーバー、方位磁石、は欲しいかも。
欲を言えばトレランシューズもほしいかなぁ。新しい帽子もほしいなぁ。
テニス時代から愛用しているウインドブレーカーも壊れたら山っぽいノースフェイスとかパタゴニアとか欲しいけど、、、、いかんいかん。物欲が・・・・・。。

そんな物欲はさておき、今回のチャレンジで持って行ったものと装備達です。。

頭:帽子orジプシーカバー
※途中から寒いのでジプシーカバーにしたら、見事に山頂で日焼けしたらしくおでこの真ん中に見事な線が入った。このおかげで、仕事の商談のつかみはほぼ富士登山の話。
「その日焼けどうしたんですか?」
「先日富士山行ってきまして・・・・・」みたいな。

上半身:夏用アンダーアーマー+ノースフェイスTシャツ+ヨネックスのウインドブレーカー
※6合目からは寒くてTシャツではいられませんでした。。

下半身:ノースの花柄ハーフパンツ+ヨネックスのウインドブレーカー
※同じく6合目からはウインドブレーカー着用

靴:RC1300 
※900km越えだからいいや・・・・と思って富士山で履いて、ふと途中でシューズの裏側みたらボロボロで悲惨なことになっていた。すまぬ・・・・RC1300。まだまだ履きます!!今日も通勤ランで使用♪
登山にもっといくようになったり、トレラン本格的に始めたらトレランシューズでも買ったほうがいいのかなぁ。

靴下:RLソックスのメリノウール
※オクムで足指ズボーしたのをそのまま使用。当然もっとズボーとなりました^_^;
 靴下もそろそろ買います!!

その他:雨と寒さに備えて、ウルトラライトダウンとワークマンのカッパ
※未使用 

手袋:岩場で結構助かりました♪

飲み物:コーラ、OS-1、お茶
その他:即効元気と書いたジェル、バームクーヘン、チョコスコーン、キットカット、氷砂糖、アミノ酸粉末×2

富士山登山ルートのマップ:見ながら登るとゲーム感覚でなんだか楽しかったです。

ナイトラン用のライト:万が一の時の為に一応持って行きましたが未使用。


こんな感じで行ってきました。

山は、ビビるくらいが丁度いいなんて聞くのでまた挑戦するときもビビリつつ、楽しみたいと思います。。

明日は、富士登山競走です。
登ってみて、「ここを走るのか・・・・・」と戦慄を覚えました。すごい!!
このブログを読んで下さる方の中で出場される方がもしおられましたら、がんばってきてください!!
天気が良くなりますように・・・・・。。

富士山、行ってきました!! [山]

・・・・・というわけで富士山登ってきました。

今までも登山に興味はあったもののビビリで、石橋を叩きすぎて壊してしまうタイプの僕は、山は見るものであって登る所ではなかったのですが、トレイルランに少し興味を持ち、BSの登山の番組やら、ディーラーさんの所で置いてある「山と渓谷」という雑誌を毎回読んでいるうちに・・・・・できんじゃね?と思い、「できんじゃね?」から「やりたい!」に変わり、ついに挑むことを決めました。

とは言え、未知の領域。

とりあえず、初チャレンジで大雑把に決めたことは二つでした。

①最低「14:00」には下山を開始する。
②高山病・故障・悪天候等あったら、意地にならずに撤退する。

そんなで昨日午前3時に起床。
マイカー規制がかかっているので、5合目までは行けないのでシャトルバスに乗り換えできる富士北麓公園駐車場に5時頃到着。

そのまま、5:30発のシャトルバスで5合目へ。
バスは確か40分かそこいらで5合目に到着♪

5合目で朝ごはんを食べて、そこから眺める富士山を見て「あそこのてっぺんに行くのか・・・・」とややビビる。

2016-07-19-06-11-48_photo.jpg
↑5合目からの富士山。

吉田口の登山道に入っていくと、最初はそんなに斜度はないもののややガスっている中を進んでいきます。
途中、珍しい感じの植物やうぐいすらしき鳥の鳴き声も聞こえて、ああ、山きたなぁという気分で進んでいきます。
七合目くらいまではスタスタ行ったものの、8合目か7合目か記憶が曖昧ですが岩場みたいな所が出てきて、ここからが面白いのですが、標高が高いのでやや息が切れます。。
高山病がとにかく怖いので都度深呼吸をするのと、息が切れない範囲での行動スピードを心掛けました。。
初めての山小屋でも、山小屋の外に座る所があったので座らせてもらいザックの中の食べ物を食べます。。
食べるのと、飲むことは、都度行いました。

頂上が近付くにつれて、やや頭がボーっとした感じになってきましたが深呼吸したり、ペースを調整しながら登っていきます。途中途中、立ち止まるたびに雲の上に来たなぁと実感出来る景色を眺めることが出来て、なんともいえない気分でした。

時々雲がきれると街が見えたり・・・・・感激です。
ジブリ脳の僕は「ラピュタのシーン見たいじゃん」と思いました^_^;

2016-07-19-11-30-23_photo.jpg

途中、話しかけてくださったハイカーさんが、「あの鳥居が頂上だよ」と教えてくださり、「ああ、もうあそこなのね・・・・」と感激。

頂上の鳥居では、そんなに人もいないので記念撮影♪
頂上には、予定していたよりも早く着いたので下山開始のリミットまでは余裕あったのでのんびり過ごしました♪

2016-07-19-11-26-04_photo.jpg
↑頂上の鳥居。。

山頂ではラーメンを食べました♪♪
お腹空いていたのもあってガツガツいってしまいました!
この食欲はランでも登山でも共通のようです(笑)

その後、お鉢周りをどうするか悩みましたがまさかの奥さんが頭痛を起こしていたので、そのまま少しだけ火口らしき場所を覗いて下山しました。
2016-07-19-12-11-21_photo.jpg

お鉢周りは次回のお楽しみです。。

何気に、下山ルートのガレ場が精神的にきつかったです。。。
頂上で所謂「メンタルフィニッシュ」を迎えていたので体力的には問題ないものの、集中力を切らしており早々に二人揃って転倒(笑)

そこからは「家に帰るまでが登山!」を合言葉に集中して、景色も楽しみつつ下山しました。

そして5合目からはシャトルバスに飛び乗り、18時過ぎには家に到着したのでありました。。。

初挑戦の富士山。
本当に景色もきれいで、またランニングとは違った時間と景色の流れで「登山、いいなぁ」としみじみ思いました。
また富士山以外にも、神奈川近隣には山があるので色々勉強してまた挑戦してみたいと思います。。
たぶん、次は、「塔の岳」かなぁ・・・・。。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。