SSブログ

青魔導士的な発想 [故障]

ファイナルファンタジーで、青魔導士ってジョブがあった気がする。

相手の攻撃を「ラーニング」して、自分の技にする。

基本、僕は現時点で自分で出来ないことも最終的には自分で出来るようになるのが理想形と思っている。なんでもDIY的な。

先日の治療院、先生に言われても、触ってもらってもよくわかりましたがそこかしこが張りまくりでした(;^_^A

で、その張っている箇所、とことん普段のケアであまり手を出していない所でした(;^_^A
触り方とか、触っている位置とか、悶絶しつつ覚えるようにしていました。

で、初回の治療以降、手持ちのケアグッズで治療してもらった箇所もケアするようにしていっています。。
もうね・・・自宅でも悶絶ですわ!

ランニングしてない(出来ない)から汗腺閉じまくりのはずが脂汗です。。

当面は治療も行って体を見てもらうようにしていきますが、どこが張るとどうなるのか、ケアするポイントなどをラーニングしていこうと思います。。

ラーニングしつつも、第三者に見てもらうのは色々気づきがあるのでたまには故障が治った後も見てもらうのもありかなとも思います。。まぁそのへんは好奇心の向くままにいこうと思います。

で、脚の調子は、というと歩くのは問題なし。
走るのは・・・・問題アリ!!

ええ、1kmも走らないうちに違和感でるんで、まだやめといたほうが良さそうです。

脚の張りはだいぶ取れてきたように思うのですが、まだまだ張っている場所があるのでそこをしっかりケアしていこうと思います。

今は出来る体幹トレと、ケア、ストレッチ、歩行で回復に努めていこうと思います♪

=======================================
ここ二年間のトレーニングノートを見直していると、平均ペース、スピード系ランの比率が去年の秋頃からかなり上がっていました(週1位スピード系、あとはジョグのペースが速い。ロング走も速い ※速いと言ってもキロ6位。。それまではジョグはキロ6:30とかだったので)。

今まで、そんなにスピード系はしてなかったので、負荷が急に上がったのかもなぁ。というのと、僕スピード系やると故障しやすい傾向あるので、回復した後もスピード系の頻度は要注意かもしれないです。あと、ジョグのペース。数字にしばられる必要はないですが故障前は意識してジョグのペースを上げてました。つなぎなのに、つなぎどころか疲労を溜めていたかもしれません。

この辺も故障の引き金になった可能性があります。

僕はどちらかというと、心肺はそんなに鍛えなくても5000mの自己ベスト近辺ならばイケる感覚があります。反対に、脚が持つ気がしません(笑)仮にその場は持っても後から脚が痛くなることやそんなことが多いです。
それを踏まえると、脚筋力を高める方に重きを置いて走ったほうがいいのかもしれないなぁと。

この辺は、本当人によって違う。

ちなみにうちの奥さんは僕と逆のタイプ。

練習メニューとかも、今まで購入してきた書籍でも色々提唱されているものを取り入れて人体実験してきましたが、そろそろ自分の体の傾向も掴めてきつつあるので自分の形みたいなのがおぼろげながら出来てきております。。




nice!(8)  コメント(0) 

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。