SSブログ

ウルトラマラソンのトレーニング迷子の戯言 [ランニング]

初めてウルトラマラソンを完走したのが2014年の野辺山。
そこから毎年色々出ていましたが、自分の課題としてあるのがこれ。

俺、長距離苦手なんだわ(好きなんだけど)

と、いうこと。

で、100kmウルトラマラソンの完走するイメージというのがどうも出来上がらない。
そんなでもひいこら完走はしているのですが、13時間~制限時間ギリギリというのが毎度。

チャレンジ富士五湖の5LAKESをゴールするには、もう二段階強くなる必要が。

それは、

100kmを12時間以内に通過し、

かつ余裕を持って、

後18km走破出来るようになること。

・・・・・・うげぇぇえ。

って言っていても仕方ないので、トレーニングを考えてみたんだけどどうにもこうにも。

フルマラソンに向けてのトレーニングだと、レースペースより速いペースで21kmとレースタイムより15分位長い時間をジョグして、峠走して、というのをやるとどうもフルマラソンは上手く走れるようになるようだ・・・・とおぼろげながら自分のトレーニングのひな形のようなものが出来上がりつつある。

これをウルトラマラソンに当てはめると、

レースペースより速いペースで50km

レースタイムより15分長い時間をジョグ=15時間位ジョグ?

峠走

15時間ジョグとかなんだよ。他は出来そうだけどナニコレ死ぬわみたいな感じ。

僕はスタミナに課題があるのは間違いないんだけど、多分レースペース以上のペースで50kmとか15時間ジョグとかやったら多分それで燃え尽きるし、故障のリスクも高そう。

トレーニングの継続性を考慮するとセット練でそういった負荷に類似する状況を作り出してやっていくのがいいと思うんだけど、それが自分にとって何が良いのかが未だにわからない。

毎年レースペース周辺でじっくり走りこむのが中心で、それに飽きたり疲れたり精神的にアップアップというのがあるのでトレーニングに変化を持たせつつやりたい所存。

そこで今年は、

10km~21kmでレースペースより速いラン(5:00~4:40/km)=「スピード系トレーニング」
30~60kmでのロングジョグ(6:00~6:30/km)=「スタミナ系トレーニング」
足柄峠走=「スピード&スタミナ&坂攻略トレーニング」

これらを休日に適当に割り振って実施する。

この三本柱に通勤ランと週1もしくは2の休養を加えて(回復までがトレーニングということを肝に銘じる。根性論に走りがちなので)、路面も芝生も混ぜ込みつつやっていきたい。

月間走行距離は現状350km前後なので、来年の4月の時点でも増やしていても400km位まで。
逆にこの短期間でそれ以上増やしたら故障する可能性が高いので、「距離を踏む」ことは間違いないんだけど、上限(約400km/月)を設けた中で、一回のワークアウトで距離を踏むことを意識していこうと思う。

これらを楽しみつつやって、故障せずに4月を迎えることが出来たら少しは完走出来る自分に近づいていると思うので、コツコツやっていこうと思います。

================================
ちなみに、エントリーした大会はチャレンジ富士五湖と野辺山ウルトラ、大山登山マラソン。

大山登山マラソンは峠走のような感じで行こうと思います。




nice!(5)  コメント(2) 

nice! 5

コメント 2

yam

明けましておめでとう御座います。
旧年中は何かとお心遣い頂き有り難う御座いました。
本年もかわらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
by yam (2022-01-01 11:20) 

こばすけ

>yamさん
もうすっかり遅くなってしまいましたが・・・すみません。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
by こばすけ (2022-01-21 11:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。