SSブログ

春の嵐に、ミミズ堆肥製造所が襲われる [ベランダファーム]

大山登山マラソンだ、60km走だ、週6勤務だと騒いでいる間も、我が家のベランダファームのリーフレタスとブロッコリーは着々と育ち、収穫でき、僕らとリクガメのリッキーの腹の中へ収まっていっております。

ミミズ堆肥、追肥で何度か使用しましたがなかなか効果がすばらしいです。
万〇酵素と良い勝負をするのでは・・・・などと勝手に思う位です。

先日・・・・の春の嵐で、ベランダのミミズ堆肥製造所。
・・・といっても、虫かごにヤシガラと落ち葉と新聞紙をブレンドした所に野菜くずを入れて、そこにミミズを入れてあるカオスな製造所なのですが。。。

一応雨対策でビニールを被せてあるのですが先日の春の嵐の時の強風でビニールがめくれて雨が相当入ってしまい、製造所に雨水が入りすぎて床材がベシャベシャに・・・・。。
これがミミズたちにとって相当環境が悪くなったのか、かなり脱走を企てているようで虫かごの横にはミミズが登った跡がわんさかついています。
これは、なんとかしなきゃ!

ということで、虫かごを開けて、脱走防止のネットをめくると・・・・

ギャー!!

画像は自粛・・・というか撮影すらしてませんが(;^_^A
ネットの裏にミミズが避難しているのか張り付きまくっている!!

わかったわかった。

確かに堆肥製造所の床材はひどい状態。
ミミズ堆肥作りに取り組んだ人の情報や本によると過度の水分は良くないそう。

水分の調整をする為に、新たにヤシガラを追加して新聞紙も混ぜて、床材を混ぜ合わせます。
脱走を企てていないのもたくさん中にもいたのでとりあえず全滅はしていないようでホッとしました。

とりあえず、これでベシャベシャの状態も脱しましたが、次の休みの時にもう一度中を確認してミミズが脱走を企てているような感じがあったら環境が悪いという判断をしてもう一度床材を湿度調整をしようと思います。。

このミミズ堆肥製造所。確か去年の11月から始めましたが割と順調に野菜くずを分解して堆肥を作ってくれています。

やっている感覚だと、もっと大規模なものにしたほうが環境は作りやすそうな感じがしますが我が家のベランダファームはプランター一個なので今のサイズで十分です。

今育てているリーフレタスとブロッコリーが終わったら、今のプランターの土と製造所の土を混ぜ
合わせて夏の野菜を育てようと考えております。。

余ったプランターの土は、ヤシガラと落ち葉と混ぜて、それはミミズ堆肥製造所の床材に・・・・
ついに循環が始まります。。。

楽しみです。

====================================
今日は、手作りワラーチで通勤ランしました。

まだふくらはぎに筋肉痛がありますが、のんびり走って疲労を抜いていけばいいかなという感じです。

さぁ、いよいよ次はチャレンジ富士五湖、野辺山ウルトラ・・・と年間の最大の挑戦シリーズが始まります。

こんなことを言うと身も蓋もないですが、本番はもうやってきたことをやるだけなので多分結果は準備次第ということになると思います。

体の準備、心の準備、装備の準備、、、、この辺の自分にコントロールできることをいかにやっていくか、多分これが楽しい所。

当日は、発表会気分で楽しんでこようと思います。

nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。